TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

Linux

debian 5.0 で OpenVZ

メモ. # apt-get install linux-image-openvz-686 # ln -s /var/lib/vz /vz /etc/sysctl.conf を編集. net.ipv4.conf.default.forwarding=1 net.ipv4.conf.default.proxy_arp = 0 net.ipv4.ip_forward=1 net.ipv4.conf.all.rp_filter = 1 kernel.sysrq = 1…

intel 統合チップでの X

なんかパフォーマンスが出ないという話らしく,Plamo ML で Mesa-7.4.1 libdrm-2.4.6 xf86_video_intel-2.7.0 dri2prot-1.99.3 kernel 2.6.28 にすれば良いというのがありました.手元は Q35 というチップが載っているもので,3Dは使わないし,2Dでもそれほ…

XUbuntu を USB メモリにインストール(2)

Installation/FromUSBStick - Community Help Wiki にあるように usb-creator パッケージを使うと,簡単に desktop CD のイメージを usb メモリにインストール可能なんですが,そこでも同様に usb_storage.ko がロードされなかったので,2009-04-13 - TenFor…

XUbuntu を USB メモリにインストール

8GB の USB メモリがあったので,そこに Ubuntu をインストールしてみました (XUbuntu 9.04beta).イマドキは,普通に USB メモリをインストール先にしてインストールすれば良いようです.やり方は UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage - Ubuntu Japa…

Plamo-4.6 で upstart-0.3.9 を使う

とりあえず目標は現在の Plamo の起動スクリプトをそのまま動かす事. make configure で --enable-compat を付けないと,sysvinit 互換モードで起動に必要なコマンドがインストールされません.起動に必要なスクリプト群は /etc/event.d に置きます. $ ./c…

Plamo 4.6 の hald

デフォルトでは /etc/rc.d/init.d/hal で /usr/sbin/hald --retain-privileges と起動しているのを # groupadd haldaemon として,haldaemon ユーザを haldaemon グループ所属にして, /usr/sbin/hald --use-syslog で hald を起動.

thunar-volman on Plamo 4.6 (2)

thunar-volman では全然ないエントリになりますが,(1) で実現出来なかった,もっと汎用的というか,Plamo をインストールしただけで,もう勝手に USB メモリやら CD なんかがマウント出来てほしい,というのを実現する方法.結論から言うと,PolicyKit も h…

thunar-volman on Plamo 4.6 (1)

(2) があるか謎だけど.(^_^;)ここ数日 HAL やら PolicyKit やら調べてますが,xfce で CD が挿入されたり,USB メモリがさされた場合に自動的にマウント出来ないかと思ってやってみました.4.6 標準では udev 内でスクリプトが仕込まれていて,pmount でマ…

Linux kernel ソースの netlink の connector のサンプルを動かす

(2009/3/25 に修正)Linux の Netlink という仕組みを少々調べてました.一部を除いて資料が少なくてイマイチ何が出きるのか全貌は把握出来てませんが...その中の NETLINK_CONNECTOR は Documentaion/connector にサンプルがあって,今回調べるきっかけとなっ…

kernel 2.6.27, 2.6.28 で VMWare Workstation 5.5 を動かす.

http://tach.arege.net/diary/?date=20090123#p03 http://www.insecure.ws/2008/10/20/vmware-specific-specific-55x-and-kernel-2627 Plamo 4.51b3 (2.6.27.10) では問題なく動きました.

hp dv4a/CT でサウンド

hp の NotePC の dv4a/CT というモデルに Ubuntu 8.10 を入れて音を出す話.このモデル,海外では "dv4z" というモデル名なこともあるので,これで検索したほうが引っかかるっぽいです.(dv4 でも intel 積んだやつ (dv4i だっけ?) ではまた違う可能性ありま…

deb パッケージ

メモ. DEB_BUILD_OPTIONS に noopt とか nostip とか設定すると最適化とか strip しない?

valgrind

inetd 経由で起動している dovecot を valgrind でチェックしてみた.とりあえずこんな感じ (まだこれで完全に OK かチェックしてませんが). pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/valgrind -v --show-below-main=yes --num-callers=50 --leak-resolutio…

Synaptics タッチパッドドライバの設定を GUI で

まず試してみたのがコレ. gsynaptics ちょっと設定できる項目が少ないかなー,って事で,上記のように設定ファイルで設定したわけです.が,SynapticsTouchpad - Community Help Wiki を良く読むと,XUbuntu では qsynapticsを使えとなってますね.こっちは…

Synaptics タッチパッドドライバの設定

タッチパッドの NotePC に XUbuntu 8.10 を入れたわけですが,デフォルト状態だと感度とか色々ちょっと不満があって,タッチパッドのモロモロを調整したいなと言うことでやってみました.この辺りは xserver-xorg-input-synaptics というドライバが入ってい…

Linux 版 Opera

フォントの設定をしても,なんかアルファベットの所だけ汚かったり,Opera のフォントまわりはなんか良く分からない.とりあえず Linux 版 Opera で,ビットマップフォントっぽい汚いフォントが使われて表示潰れてイマイチなのを直すメモ. アドレスバーに o…

Adobe Air を Plamo Linux で動かす

アドビのページにあるように,Linux 上で Adobe Air を動かすことが可能です.ただ,ベータ版をダウンロードしてインストールしようとすると,rpm もしくは deb ベースのものでないとダメ,と怒られます.rpm コマンドがあるだけ,ではダメなようです.以下…

emacs23 (emacs-snapshot) + wanderlust で gmail アクセス

emacs23 を導入すると,フォント表示にアンチエイリアスが使えたりして,綺麗なわけですが,以前Ubuntu の emacs-snapshot パッケージを入れると,Gmail の日本語フォルダへのアクセスが変になった というので少しハマってました.Plamo 4.5 用のパッケージ…

Ubuntu Linux 8.10

ThinkPad X30 という少し古いマシンの XUbuntu を 8.10 にアップグレードしました (8.04 が動作していた). 改善された点 USB の無線LANアダプタを使っているのですが,以前は起動前から挿した状態だと,起動後 USB の無線LANアダプタは認識されているものの…

Thunderbird と LDAP

と書くと,Thunderbird のアドレス帳を LDAP で,という話かと思うかも知れませんが,関係ありません.全くやる必要はないのですが,LDAP リハビリを兼ねて,手元のマシンのユーザ認証を nss_ldap/pam_ldap 環境にしました.すると,なんと Thunderbird が起…

Linux の Copy on Write

今更なんですが調べてます.メモメモ. Linux のプロセスが Copy on Write で共有しているメモリのサイズを調べる - naoyaのはてなダイアリー mod_perlで親プロセスとのCopy on Writeな共有メモリを増やす方法。 - Perlとかmemoとか日記とか。 Cowなメモリ共…

modprobe でロードしたくないモジュール

このモジュールはロードしてほしくない,という場合,/etc/modprobe.conf に以下のように記述すれば良いようです. install usbmouse /bin/true これで usbmouse モジュールをインストール (ロード) する場合,"/bin/true" コマンドを実行する,という動きを…

Ubuntu 8.04 の emacs-snapshot 上の wanderlust で Gmail にアクセス

.folders に %/ と書くと,Gmail 固有のフォルダも前掲のようにフォルダとして表示されますが,これにアクセスしようとすると, Folder %[Gmail]/すべてのメール does not exist, create it? (y or n) となり,y とすると,Gmail 側で 「[Gmail]/すべてのメ…

firefox 3.0rc1

以前の日記 で Plamo 4.22(改) で firefox がお亡くなりになる話をしてましたが,あまりそういうことがあって困っているという話も聞かないし,X ごと死んでバックトレース表示されてるし,もしかしたら X のドライバ関係の問題か,と思ったりしてました.ち…

Ubuntu 8.04 で USB オーディオ

デフォルト状態では USB オーディオ経由で音がさっぱり鳴らなかったので,色々調べましたが,ちょっと設定をしないとダメみたいですね.とりあえず % asoundconf set-default-card Audio とやれば鳴りました.何をやったのかすら分かってませんが (Plamo で…

2.6.25.4 カーネルで VMWare

Linux kernel を 2.6.25.4 に上げてみましたが,予想通り VMWare が動かなくなりました.^^;私の使っているのは VMWare-Workstation-5.5.5 ってのもあるかも?とりあえず vmware-any-any-update117a.tgzを落として,これを適用してみましたが,やはりダメ.vm…

どこまで realloc 出来るか

じゃあ,malloc しまくるのを止めて,realloc で徐々に領域を広げて行った場合,どこまで行けるか.同様のプログラムだけど,for 文の中は realloc をぐるぐる回す. #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <errno.h> int main() { const int size = 1024*1024 ; int i ; char</errno.h></stdlib.h></stdio.h>…

どこまで malloc 出来るか

手元のマシン (PentiumM 1.6GHz, メモリ 2GB) でどこまで malloc 出来るか.調べ方は DSAS開発者の部屋:DBサーバ向けLinuxチューニングを考える 〜 メモリオーバーコミット編 のプログラム.探せば先を行っている人はいるものだ.:-)結果もほぼ同じ. $ ./al…

メモリ確保,使用

Linux は,メモリを確保したときでなく,実際にメモリにアクセスがあったときに物理メモリを割り当ててる,ってのは有名な話です.確保しているメモリと実際に使用しているメモリをどのように調べられるかな,と言うのを調べてました.簡単な c のプログラム…

yum リポジトリ

勝手 yum ローカルリポジトリを作った.メモ. # yum install createrepo # cd /var/www/html # mkdir -p repos/centos5/noarch # cp webmin-1.410-1.noarch.rpm /var/www/html/repos/centos5/noarch # createrepo /var/www/html/repos/centos5/noarch