TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

Linux

linux 2.6.37 の新機能 "I/O throttling"

今まで (2.6.33 以降) も cgroup には blkio サブシステムがあったので,I/O のコントロールは可能でしたが,従来のは "IO weight controller" でした.早速 2.6.37 カーネルを make して,マウントしてみました.I/O throttling を使うのにカーネル構築の際…

read only な bind mount の怪

linux で bind マウントするときに,以下のように直接 read-only にすることは出来ません. # mount --bind /etc /mnt -o ro # mount --bind -r /etc /mnt 例えば,RHEL6 互換の Scientific Linux 6 alpha (kernel 2.6.32) + util-linux-ng 2.17.2 な環境で…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2)

(10/25 更新) マルチタッチドライバ のパッケージが mactel ppa からリリースされていますね.なので,以下のようにコンパイルは不要で,多分 apt-add-repository; apt-get update; apt-get install xf86-input-multitouch とやればいけるんじゃないかな (未…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2)

MacBookPro6,2 で multitouch ドライバが動かなかった件ですが,Multitouch X Driver v1.0-rc1 が 10/12 にリリースされています.フォーラムのこの記事参照 10.04 で動いていた所からの Upgrade 今回からは multitouch ドライバの make に libmtdev-dev が…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10

動きましたので,MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2) を参照!!2010-05-19 - TenForwardの日記 のように 2010 年春の第 6 世代 MacBook Pro に入れた 10.04 環境を 10.10 に Upgrade してみました.結果は.... 基本的には動きましたが,マルチタッチドラ…

eth0 と eth1 の入れ替え

NIC が二つある場合,意図したとおりに NIC にデバイス名が割当たらない場合があります.これを入れ替える方法./etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules を開くと,以下のようになっています (抜粋). # PCI device 0x8086:0x10bd (e1000e) SUBSYSTEM=="…

Plamo Linux で lvm メモ

4.72 の話. デフォルトで入っているツールは readline4 がないとかで動かない (5 にリンクすれば動くのかも?) ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/Plamo-test/for-4.7x/lvm2-2.02.66-i586-P1.tgz を作成してみた. /etc/rc.d/rc.modules で dm-mod と dm-snapshot…

MacBook Pro で Ubuntu 10.04

MacBook Pro で Ubuntu 9.10 の続編.2010年春の第 6 世代の 15inch MacBook Pro で Ubuntu Lucid Lynx を動かすお話です. (参考) MacBookPro6-2/Lucid - Community Help Wiki $ sudo dmidecode -s system-product-name MacBookPro6,2 インストール 9.10 と…

autofs

autofs って使ったことなくて,Plamo に入ってて標準で動いていることすら知らなかったけど(^_^;),とりあえず設定してみたので,メモ.4.1.4_beta2 とかいうバージョンが入っているみたい. # cd /etc # cp auto.master.sample auto.master # vi auto.maste…

MacBook Pro で Ubuntu 10.04

(2010-05-19 追記) MacBookPro6-2/Lucid - Community Help Wiki に新たに "MacBookPro 6,2" の Wiki ページが作成されています.LCD やキーボードバックライトやセンサー関係のパッケージの記述が以前の MBP (5,5, 5,4 等) に比べて新しくなっていたりします…

MacBook Pro で Ubuntu 9.10 (タッチパッドの違和感をなくす)

$ sudo dmidecode -s system-product-name MacBookPro6,2 こんな MacBook Pro で Ubuntu 9.10 を動かす.トリプルブートしているわけですが,その方法は検索すればたくさんひっかかるので省略. インストール 普通に CD を入れて Option 押しながら起動し,W…

pidgin を使って今聴いている曲をポストする方法

Ubuntu 9.10 上で確認. Songbird + MPRIS plugin + pidgin-musictracker rhythmbox + pidgin-musictracker

Documentation/cgroups/cpuacct.txt

kernel 付属文書の cgroups/cpuacct.txt を訳してみました.誤訳がある可能性はかなり大きいです. CPU Accounting Controller ------------------------- CPU アカウンティングコントローラは,cgroup を使ったタスクのグループ化 と,これらのタスクの CPU…

LXC (3)

さて,最低限の sshd 実行がコンテナ内で出来たので,次は Debian を動かしてみました.lxc を make すると,lxc-debian というコマンドがインストールされますが,これは chroot 環境を作るのに,内部で debootstrap を使っていますので,Plamo では動きま…

LXC (2)

気を取り直して,Plamo Linux 4.71 で lxc を. 準備 lxc-0.6.4.tar.gz をダウンロード.展開. カーネル再構築 標準カーネルではオプションが足りないので,有効にする.lxc アーカイブ中の doc/lxc.7 を見ると,以下を有効にせよ,と書いてあります.READM…

LXC

on Ubuntu 9.10 $ sudo apt-get install lxc bridge-utils debootstrap $ sudo ifconfig eth0 down $ sudo brctl addbr br0 $ sudo brctl setfd br0 0 $ sudo brctl addif br0 eth0 $ sudo ifconfig eth0 0.0.0.0 up $ sudo ifconfig br0 inet 192.168.0.130…

Oracle VM Manager を Domain-U として構築

http://www.oracle.co.jp/campaign/vm/column/0902_2.html に書いてあるとおりなんですが, Oracle のサイトから Oracle VM Manager のテンプレートを取得."Oracle VM Templates for Oracle VM Manager Media Pack for x86 (32bit)" ってヤツ. zipが落ちて…

Debian lenny の Domain-0 に CentOS 5 の Domain-U を構築

別に難しい話じゃないと思いますが,xen-tools を使ってやったので,一応メモ. 設定ファイルの作成 45c45 xen - > dir = /home/xen 83c83 - > install-method = rinse 133c133 etch # Default distribution to install. - > dist = centos-5 # Default dist…

Oracle VM

お,ファイルシステムが...

Software Design 12 月号

Software Design 12 月号 に記事を書きました.雑誌の記事は何年ぶりだろう.Linux の起動処理を書いてほしいと頼まれて,sysvinit と upstart でも書いたらいいかと思って書いたら,ふたを開けてみると,特集のタイトルが「Linuxカーネルのしくみ」となって…

Ubuntu 9.10 + XFce4 はまり道

(2009/11/2 更新)某内職も一段落したし,NotePC の XUbuntu 9.04 を Ubuntu 9.10 にしてみた.Update じゃなくて,新規インストールした.前の時もまあソレナリにハマったんですが,今回もやはり... 自動で全部済んでしまうのはハマった時に困るよなあ,と.…

KVM

KVMってのを試してみました. 知って見るみるKVM(2):KVMの導入と基本的な使い方 (1/3) - @IT HowTos/KVM - CentOS Wiki CentOS 5.4 上で. # yum install kvm kmod-kvm kvm-qemu-img python-virtinst # modprobe kvm-intel # usermod -G kvm -a ore (kvm…

Ubuntu 8.04 LTS で OpenVZ

こちら (OpenVZ - Community Help Wiki) の情報の通りでインストール出来ます. インストール まず,OpenVZ カーネルと vzctl (操作コマンド群) をインストールし,標準カーネルを削除します. $ sudo apt-get install linux-openvz vzctl $ sudo apt-get re…

Memory Split

Linux kernel の make menuconfig で Configure standard kernel features (for small systems) ってオプションを有効にすると CONFIG_EMBEDDED というのが設定されます (General Setup) が,これを設定していると, Memory split (2G/2G user/kernel split)…

Linux-VServer

メモ. vserver ct001 build \ -m debootstrap \ --context 2 \ --hostname ct001.example.jp --interface eth0:192.168.0.17/24 \ -- -d lenny \ -m ftp://ftp.riken.jp/pub/Linux/debian/debian

kernel 2.6 の 4GB/4GB split mode

ここで出現し, 64GB超RAMサポート | OSDN Magazine 取り込まれないまま,ここで削除. Linux勧告ウォッチ - 2005年1月7日(金) | OSDN Magazine

Linux kernel ソースの netlink の connector のサンプルを動かす(2)

前に書いたエントリ の続編.とは言っても途中経過をメモするだけで,このエントリで何かが出来るのは示せません.というか良く分からないままだけど,とりあえずやった所までメモしておこう,という感じですね.Linux ソースの Documentation/connector 以…

OpenVZ カーネルで動く Debian 5.0 に zaptel をソースからインストール

なんで DAHDI じゃないの? はい,単に DAHDI とか存在しなかったころしか触ったこと無い時代遅れジジィだからです.^^; # apt-get install linux-headers-2.6-openvz-686 libncurses5-dev あとは voip-info.jp の解説通りで OK です.(ちゃんとメモしてなか…

OpenVZ の CT 上に Asterisk をソースからインストール (debian CT)

Debian 5.0 上の OpenVZ 上に作成した Debian 5.0 (minimal) 相当の CT 上に Asterisk をインストール.まず,CT 上にコンパイル環境とライブラリをインストール.(Asterisk from source - OpenVZ Virtuozzo Containers Wikiにやり方がある) # apt-get insta…

CentOS 5 で OpenVZ

基本的には Quick installation - OpenVZ Virtuozzo Containers Wiki にある方法で OK です. # cd /etc/yum.repos.d # wget http://download.openvz.org/openvz.repo # rpm --import http://download.openvz.org/RPM-GPG-Key-OpenVZ # yum install ovzkerne…