TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

2017-01-01から1年間の記事一覧

GnuPGで鍵取得しようとするとdirmngrに繋がらないと怒られる

単なるメモ。Plamo-7.0 開発中環境でのお話。 gnupg 2.1.19 までは大丈夫なんだけど、gnupg 2.1.23、2.2.0、2.2.1 にすると、dirmngr がうまく動かない… (2.1.20 〜 22 は作ってないので知らない)。 $ gpg --recv-keys (鍵) gpg: connecting dirmngr at '/ho…

Linux 4.10 で入った Overlayfs の redirect_dir 機能の動きを軽く追ってみた

ちょっと前にリリースされたカーネルですが、4.10 で overlayfs に変更が入っていましたのでちょっと調べてみました。 Overlayfs についてはこちらをどうぞ (ちょっと古い記事なのでカーネルにマージされる前の仕様も説明しています)。 Linuxで学ぶコンテナ…

shiftfs (s_user_ns version) 試してみた

Open Source Summit Japan 2017 で聞いた話に shiftfs の話があって、興味を持ったので試してみました。この機能の前提機能なんかに関する前提知識に欠けているため、以下には間違いが含まれている可能性が大きいです。是非指摘を頂きたいと思います。試して…

4.12 で nsfs の見た目がちょっと変わった

4.12 で nsfs に変更が加わってますね。 nsfs ってのは /proc/$PID/ns 以下の、そのプロセスがどの Namespace に所属しているのかを表している特殊なリンクがあるディレクトリです。 4.11 まではこんな感じ。 # ls -l /proc/self/ns total 0 lrwxrwxrwx 1 ro…

pivot_root できる条件

ふとしたきっかけで man 2 pivot_root の制限に疑問を持ったので、雑にカーネルのコードを読んでみたエントリです。かなり雑にみただけなので間違いの指摘を歓迎します。というか指摘を受けるために書いたようなもの pivot_root の使われ方 コンテナを起動し…

Linux 4.11 での cgroup 関連の話題

Linux 4.11 で cgroup に動きがありました。と言ってもしばらく新機能追えてないので、これまでも色々変更されているかも? 追加された事自体を忘れてしまいそうなのでメモしておくだけで、詳しく調べるわけではありません。 rdma controller rdma コントロー…

cgroup 初期化時の v1 の処理だけ抜き出して追ってみる

cgroup 初期化のメモ。間違っている可能性大なので信用しないでください。何度も同じところを繰り返し見てるので忘れないようにメモです。 サブシステム (cgroup_subsys) と各グループのサブシステムの状態 (cgroup_subsys_state) とそれらのセット (css_set…

cgroup の SUBSYS マクロ

Linux カーネルの cgroup 関連のコードのお話。 cgroup_subsys.h というヘッダがあって、cpuset の部分だけ抜き出すと #if IS_ENABLED(CONFIG_CPUSETS) SUBSYS(cpuset) #endif という風に SUBSYS マクロの中に cpuset のようなサブシステム名を与えているだ…

cgroup のデフォルトルート cgrp_dfl_root

このエントリはほぼ個人的なメモで、色々唐突です。cgroupのコアは kernel/cgroup.c に色々処理があります。その中に「デフォルトヒエラルキ(のルート)」という変数があります。4.1 kernel のコードです。 /* * The default hierarchy, reserved for the s…

Plamo Linux で Let's Encrypt

はじめに (読まなくても問題ありません) 自前で Plamo Linux で運用しているサーバはずっと StartSSL を使って証明書を取得していました。Let's Encrypt が出てきた時は、いろいろ調べてみるとコマンド著名ディストリビューション前提で、Plamo には対応して…

Apache HTTP server の mod_proxy_html メモ

最近、結構音楽ブログを更新しています。昔は音楽レビューといえばひたすら言葉でレビューするだけだったのが、最近は動画の埋め込みを行うようになって表現力のない私でも気楽にレビューができるようになってきました。動画の埋め込みというと YouTube がま…