TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

2010-01-01から1年間の記事一覧

第21回まっちゃ139勉強会

行ってきました.当日のまとめなんかは 第21回まっちゃ139勉強会でMixiの中の人のシステム構成や運用の話を聞いてきました。 Togetter - 「第21回まっちゃ139勉強会(Mixiの中の人による「mixiのシステム構成・運用管理について」)のTweetまとめ」 な…

cgroup ハマり道

cgroup での,知ってる人からすると当たり前かも知れないハマりポイント./etc/fstab で cgroup /cgroup cgroup defaults 0 0とかやって,デフォルトでマウントしたりして,cgroup ファイルシステム上にグループを作って,そこに pid を登録しようとすると "…

lxc を使って Plamo-64 on Plamo-64

64bit の Plamo の開発が進んでいますが,この開発環境を lxc 上で動かしてみたらどうだろう? ということでやってみました.基本は http://plamo.linet.gr.jp/drupal6/node/151 の P-Plamo64 環境をコピーして作った chroot 環境.Plamo の場合,結構起動の …

cgroup の device コントローラと lxc

lxc のコンテナ設定ファイルで lxc.tty = 4 と設定して tty を 4 つまで作成出来るようにする.この設定と lxc.cgroup.devices.deny = a lxc.cgroup.devices.allow = c 4:0 rwm lxc.cgroup.devices.allow = c 4:1 rwm lxc.cgroup.devices.allow = c 4:2 rwm …

libvirt 経由で lxc を触ろうと思ってハマる (6)

ついにこのシリーズも 6 回目.(^_^;)前回は,libvirt の XML ファイルで定義したメモリ制限が効いてないぞ,というお話でした.手元では Plamo 4.73 (kernel 2.6.32.16, libvirt-0.8.2) Plamo 4.73 (kernel 2.6.36, libvirt-0.8.2) Fedora 13 (kernel 2.6.3…

分割された vmdk を一つにまとめる

vm

ググるとそこら中にある情報.単なる個人用メモ. # LANG=C vmware-vdiskmanager -r 'Plamo Linux 4.6-0-000005.vmdk' -t 0 /var/lib/libvirt/images/Plamo4.6.vmdkLANG=ja_JP.eucJP 環境でやると動かんのだ,vmware 関係全般に.vmdk から qcow2 へ変換.別…

libvirt 経由で lxc を触ろうと思ってハマる (5)

(2010/11/02 更新) lxc ツールキットを使った実験の時はメモリ制限が働いていたと書いてましたが,修正前の例だと働いてませんでした(実験ミス ;_;)."lxc.cgroup.memory.memsw.limit_in_bytes" の記述を追加しました.前回 は,lxc ツールキットを使っても…

Plamo Linux 4.73 で kvm

Plamo Linux 4.73 で kvm を試してみました.カーネルの機能は有効なので,あとはツールをインストールするだけ.とりあえず一番シンプルな QEMU のコマンドツールを. 公式ページ から qemu-kvm のソースを取得. make$ tar zxvf qemu-kvm-0.13.0.tar.gz$ c…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2)

(10/25 更新) マルチタッチドライバ のパッケージが mactel ppa からリリースされていますね.なので,以下のようにコンパイルは不要で,多分 apt-add-repository; apt-get update; apt-get install xf86-input-multitouch とやればいけるんじゃないかな (未…

kernel 2.6.36 での cgroup

設定項目増えてますね. .config - Linux Kernel v2.6.36 Configuration ────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── ┌───────────────────────── Control Group support ─────────────────────────┐ │ Arrow keys nav…

libvirt 経由で lxc を触ろうと思いハマる (4)

前回,一応隔離された環境で実行が可能になったけど,/proc/meminfo とか /proc/cpuinfo がおかしい (親環境の値が表示される) というのがあって,libvirt 経由で起動した場合だけなのか,lxc のツールキットを使っても同じかを確認してみました.lxc の設定…

libvirt 経由で lxc を触ろうと思いハマる (3)

前回,libvirt では chroot 環境の /sbin/init プログラムからシステム起動が出来ないっぽい事が分かったので,とりあえず単独のコマンドを実行してみようと. xml の定義ファイルを書く.とりあえず libvirt: LXC container driver の最初の例そのまま. vm…

Ubuntu 10.10 の mountall コマンド

Ubuntu 10.10 で /dev/pts はどこでマウントしてるんだ? としらべてました. /etc/fstab には書いてない. /etc/init を devpts とかで grep しても出てこない. うむむ...upstart のジョブ定義ファイルの中に mountall.conf というのがあるので,それを見て…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2)

MacBookPro6,2 で multitouch ドライバが動かなかった件ですが,Multitouch X Driver v1.0-rc1 が 10/12 にリリースされています.フォーラムのこの記事参照 10.04 で動いていた所からの Upgrade 今回からは multitouch ドライバの make に libmtdev-dev が…

libvirt 経由で lxc を触ろうと思いハマる (2)

前回 は iproute2 のバージョンのおかげで define が出来なかった libvirt 経由の lxc ですが,次に新たな問題が. 定義ファイルを libvirt: LXC container driver を参考に作成. debian 32768 exe /sbin/init 1 destroy restart destroy /usr/libexec/libv…

MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10

動きましたので,MacBook Pro で Ubuntu Linux 10.10 (2) を参照!!2010-05-19 - TenForwardの日記 のように 2010 年春の第 6 世代 MacBook Pro に入れた 10.04 環境を 10.10 に Upgrade してみました.結果は.... 基本的には動きましたが,マルチタッチドラ…

libvirt 経由で lxc を触ろうと思いハマる

kvm や Xen などの仮想環境を触るのに libvirt という API/ライブラリ/デーモン/コマンド群があり,RedHat, Debian 系でもよく使われます.これを Plamo 4.73 でも使おうと思ってハマりました.libvirt は 0.8.2 を使っています. libvirtd には dnsmasq が…

lxc で CentOS 5 コンテナ

ちょっと聞かれたので即席でやる方法を. lxcの動作に必要な設定をします.例えば, cgroupマウント ブリッジの設定 OpenVZ の precreated なテンプレートキャッシュを取得する. ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/openvz/contrib/template/precreated/ あたりにあり…

org-mode

org-mode 7.01h ってのを入れてみた.設定メモ.ぐぐって出てくるのと違って,デフォルトでずらずら usepackage されてしまうので,とりあえず (わけのわからず) それを止めてみた.必要なのかも知れないけど.^^; ;; org mode (require 'org-install) ; whe…

Plamo Linux 4.73 で lxc 0.7.2 (後編)

前編 で書いたように,普通に lxc のコンテナを起動すると,母艦の Desktop 環境上でターミナルが開きません.これは debian や ubuntu の lxc 環境では起きません.コンテナ側の処理依存で,debian じゃない別の環境だと問題はないかも知れないけど,よくわ…

Plamo Linux 4.73 で lxc 0.7.2 (前編)

以前,lxc-0.6.2 で行なったときは何事もなくうまくいったのですが,今回 lxc がバージョンアップして,イマイチうまくいかない部分があったので,とりあえず方法をメモ. カーネル再構築 Plamo 標準カーネルは cgroup など,lxc の動作に必要なオプションが…

eth0 と eth1 の入れ替え

NIC が二つある場合,意図したとおりに NIC にデバイス名が割当たらない場合があります.これを入れ替える方法./etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules を開くと,以下のようになっています (抜粋). # PCI device 0x8086:0x10bd (e1000e) SUBSYSTEM=="…

git メモ

本当にメモなので役に立ちません. % git config --global user.name "name" % git config --global user.email "defiant@example.com" % git config --global color.ui "auto" % export LESS=-R

janog の文字コード話その後

たぶん,ほとんどの人がもうええやろ,と思っているタイミングで,カチンと来てメールを出してしまったんですが (janog:09913),それに対するリプライにさらにカチンと来て書いたメールがあったんですが,考えた結果出さない事にしました.(その後もっとシン…

OpenVZ で仮想イーサネットデバイス (2)

OpenVZ で仮想イーサネットデバイス(1) では,ハードウェアノード (HN) 上でルーティングを行って,コンテナ (CT) の外部との通信を行いましたが,一々ルーティングなってやってられるか! ってことで,ブリッジを使った方法の試してみました. 以下の例は vz…

OpenVZ で仮想イーサネットデバイス(1)

OpenVZ でコンテナ (CT) を作るとき,何も考えずに # vzctl set 100 --ipadd 192.168.0.100 --saveなどとやると,venet という仮想ネットワークデバイスが作成されます.CT 内だと venet0 とか venet0:0 とか言うインターフェースが上がっていて,それに vzc…

電子メールで日本語でやりとりするときの文字コード

janog ML でなんでか延々続いているメールの文字コードのお話.最初は mohta さんが出てきたので,うわなつかしー,とか思って喜んで読んでましたが,もう途中からお腹いっぱいというか,もう飽きてしまったので,読まずに gmail (Google Apps) のアーカイブ…

JMeter メモ

定数スループットタイマ (Constant Throughput Timer) JMeter 2.3.4 の「定数スループットタイマ」のお話.つまり 1 分間にいくつリクエストを投げるかを設定するモノです."Target Throughput" の単位の誤訳は直りませんね.ここは 1 分間のサンプル数です…

JMeter メモ

テキストファイルの中身をポストする POST する際のテキストデータが巨大な時,JMeter の画面で長大なテキストを入力してられません.そこで,適当な大きさのテキストファイルを準備し,その中身を JMeter からポストすると楽チン. 「ユーザ定義変数」を追…

JAX-RS 試食

mavenでプロジェクト作成. $ mvn archetype:generate -DarchetypeCatalog=http://download.java.net/maven/2 : (snip) Choose archetype: 1: http://download.java.net/maven/2 -> jersey-quickstart-grizzly (Archetype for creating a RESTful web applic…