TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

janog の文字コード話その後

たぶん,ほとんどの人がもうええやろ,と思っているタイミングで,カチンと来てメールを出してしまったんですが (janog:09913),それに対するリプライにさらにカチンと来て書いたメールがあったんですが,考えた結果出さない事にしました.(その後もっとシンプルなメールを結局出してるんですが ^^;)

  • たぶん,09913 で言った事の繰り返し.
  • 09913 でちゃんとそれなりの人がわかってくれているはず,という期待 (幻想かも)

まあ,折角それなりに時間をかけて書いたので,もったいないので,あまり誰も読んでないであろう場にさらしておきます.:p

私が一番言いたかった事は UTF-8 だ,ISO-2022-JP だ,とかそういう個別の
事ではなく,「この場にメールを出す事の一番の目的を考えましょう.その上
で色々な選択肢があるのであれば,その目的に一番かなう手段を選びましょう」
ということです.

少なくとも私は使うなとは言っていません.UTF-8 を使う使わないというのは
あくまで送信する人が判断することだと思っています.届いたメールを読む読
まないも受信者が判断すること.

それを使わなければ表現出来ない事があって,そこであえてそれを使う事を否
定するつもりは全くありません.

送信する側の事情,(デ) メリットと,読む側の事情,(デ) メリットを考えた
上で,送信する人がそれを使う/使わないという判断をするのは当然と思いま
すし,それについてどうこう言うつもりもありません.

ただ,常に読む人の事も考えた上で表現も,文字コードも,その他の色々な事
も考えて,メールを出す (もしくは出さない)というのが,公の場で議論を行
う上での当然の姿勢だと思って,私はメールを出しています (もしくは出さな
い決定をしています).

もちろん,使ったつもりがなくてうっかり,というのに対しても寛容でありた
いと思います.またシステムも寛容であるべきと思いますので,先のメールに
書いたように方針自体に何か文句を言う事もしていません.

ただ,現時点の janog ML の状況なり,世の中の状況を考えた上で,使う必要
性がないのに UTF-8 を使ったり,多くの人が明らかに読めないであろうメー
ルを送信するということは,少なくとも私自身はすることはないでしょう.明
らかに読めない人が多いとわかっているメールを送信することも失礼だと思う
からです.(UTF-8 を読めない人が多いと主張するつもりもありませんので.
念のため.)