TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

テクニカルエンジニア情報セキュリティ 午後I

問1でPerlの問題が出ました.これ,問題最後に付いている Perl の仕様を見れば,大体は解ける問題なんですが,前述の通り,午後Iは時間が足りないので,Perl を普段から使い込んでいる人に大きなアドバンテージがあったような気がします.私は Perl は好きではないのですが,この問題を選択してしまったので,仕様を確認しながら解いたら,結構時間かかりました.一部,仕様を見ても,ココはどう動くのだろう?というのがわからないこともありましたが.

問2,選択してませんが,試験終わったあと見て,これの方が簡単だったかも?と思ったり.^^;

問3,ICカード内のファイルのアクセス権が微妙.ITACの解答と私の解答が結構違う部分です.ISO/IEC 7816 準拠の IC カードの仕様を知らないので,迷ったのでしょうけど,問題中の IC カードのアクセス権を設定する部分.

問題文中に

ICカード内で秘密鍵を生成した後,

ICカードによって生成された署名値

とあるので,秘密鍵のカード外からのアクセス権は一切なしで良いのではないでしょうか?(ITAC解答例は読み取りのみ可能とされていました)

あと,このアクセス権はいつ設定されるのでしょう?あらかじめ設定されたものに対して,秘密鍵なり公開鍵なりPINなりと言った情報を後から入れるのでしょうか?それとも,それぞれのファイルを生成した後にアクセス権を設定するのでしょうか?

私は迷ったのですが,前者ということにして,なら公開鍵証明書は,認証局で署名したのちに ICカードにおさめるために,読み書きの権限が必要かな?と思いました.(ITAC解答例では読み取りのみの権限としていました)

今週中に出る TAC の解答例が楽しみです.

全体的に,時間が足りなかったので,〇字で述べよ,という問題の文の推敲が足りなくて,思ったことを表せているかが微妙です.その辺りが合否に影響するかも?という微妙な結果です.しかも解答用紙に書いた解答を問題用紙に転記する時間がなかったので,今となってはどう書いたのか正確にわかりません.^^;