TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

lxc のネットワーク仮想化の phys

今まで母艦でブリッジ作って,コンテナは veth でアタッチ,ってのばかりでしたが,phys ってのをやってみました.だから? って話ですが (^_^;),一応メモ.Ubuntu 10.10 上で ubuntu@ubuntu001:~$ sudo lxc-execute -n test -s lxc.network.type=phys -s lx…

linux 2.6.37 の新機能 "I/O throttling" (2)

昨日の『linux 2.6.37 の新機能 "I/O throttling"』の続編. # ls -l /dev/sdc* brw-rw---- 1 root disk 8, 32 1月 12日 19:01 /dev/sdc brw-rw---- 1 root disk 8, 33 1月 12日 19:02 /dev/sdc1 というディスクに対してまずは書き込み. # mount -t cgroup …

linux 2.6.37 の新機能 "I/O throttling"

今まで (2.6.33 以降) も cgroup には blkio サブシステムがあったので,I/O のコントロールは可能でしたが,従来のは "IO weight controller" でした.早速 2.6.37 カーネルを make して,マウントしてみました.I/O throttling を使うのにカーネル構築の際…

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい!

第2回関西アンカンファレンスに出席&発表してきた.

第2回関西アンカンファレンスに第1回に続いて行ってきました. 第2回関西アンカンファレンスを2011/01/08に開催します - Shin x blog 第2回関西アンカンファレンスを2011年1月8日に開催します - 頭ん中 まずはスタッフの皆様,会場となった兵庫県立大学にお…

read only な bind mount の怪

linux で bind マウントするときに,以下のように直接 read-only にすることは出来ません. # mount --bind /etc /mnt -o ro # mount --bind -r /etc /mnt 例えば,RHEL6 互換の Scientific Linux 6 alpha (kernel 2.6.32) + util-linux-ng 2.17.2 な環境で…