TenForward

技術ブログ。はてなダイアリーから移転しました

第19回まっちゃ139勉強会

土曜日に行ってきました.今回は管理者系って事で,McAfee の本城さんによる「最近のマルウエアの状況と感染拡大戦略の変化」ってのがメイン.

以前はメーカーの情シスにいたので,クライアントセキュリティの情報もそこそこ現場で触れる機会があったけど,現職になってからこの手のは単なる一ユーザで,勝手に入っているウィルス対策ソフトにお任せっきり,しかもWindowsを殆ど使わないとあって,全く疎かったので,最近の状況が分かって大変勉強になりました.

特に「感染しているのが当たり前」というのが結構衝撃的でした.Autorunワームってすごい広がってるんだ... AdobeReader なんかの脆弱性をついた PDF の攻撃とか.最近のマルウェアは目的がはっきりと限られていて,裏でこっそり動くので,感染してても何も起こらないことも多くて,特に気づかれにくいって事ですね.さすがに最前線で働いてらっしゃる方の話は生々しくて迫力あるなあという感想でした.このセッションは本当に話に引き込まれて一気に時間が過ぎたという感じで,本当に楽しくて勉強になりました.

ライトニングトークは「Aristaの10Gスイッチの紹介」は,Yasu.さんのお話はいつも本当に上手でこれまた話に一気に引き込まれてしまいますね.さすがです.セキュリティ&プログラミングキャンプの参加レポートは時間を大幅に超えてましたが,これまた楽しいお話でした.高校生の頃から,一流のエンジニアや技術に触れることが出来てすばらしい.それよりもこの歳で何か目標を見つけて,知識をつけて,このような事に参加してさらに知識を伸ばすってのが,自分の高校生の頃と比べると比べもんにならんくらいすごくて感心します.龍谷大学のウィルス感染事例は,こじまさんのお話でしたが,これまた楽しい (と言っちゃあダメかも知れませんが ^^;) お話でした.測定機器なんかのセキュリティ対策は,USBメモリ経由の感染が一般的になって頭の痛い話ですね.

というわけで,今回も非常に楽しく為になるお話がたくさん聞けて,参加して大満足な勉強会でした.中の人,講師の方々,参加者の皆さんありがとうございました.